1. >
  2. >
  3. 調味料をきれいに収納したいのですが…

調味料をきれいに収納したいのですが…

調味料がごちゃごちゃになってしまって、見た目がイマイチに…

色々と調味料を揃えたのは良いんですけど、どうしても細かいものが多いので、綺麗に整理しているつもりが、いつの間にかごちゃごちゃになってしまって困っています。
皆さんは、調味料ってどの様に管理されていますか?
何か管理をするのにおすすめな方法等がありましたら、是非ともお教え頂きたいです!
宜しくお願いします。

引き出しに収納してスッキリ整頓

我が家の場合は、引き出しに収納してしまう方法をとっていますが、これが結構便利。
同じサイズの容器に調味料を全て入れてしまって、容器の蓋などに調味料の名前を書いておいて、すぐに取り出せるように、尚且つ、見た目もスッキリと整頓された状態になって、一石二鳥になっています。

少し前まで私も、調味料の整頓が苦手だったんですけど、調味料ケースを統一するだけで、こんなに手軽にしまえたのかと、かつての私は驚愕しました。
調味料ケースのサイズを統一する時には、引き出しにすっぽり入るようなタイプを選ぶようにすると、より綺麗に、よりまとまりやすくなります。

キッチンの壁面を使って簡単収納

DIYをして、キッチンの壁面に棚を作ったりすると、その棚に調味料を並べることが出来て良いかも!
お家が賃貸で無ければ、壁に釘で棚を固定してしまってもOKなので、おしゃれな棚を作って、壁面を利用した、一目でパッと分かる調味料保存棚を作るのもおすすめです。

後は、壁に磁石をくっつけられるタイプであれば、磁石の付いた調味料ケースなんかを使って、調味料保管をしてみてもおしゃれ!
我が家ではこの方法も使っているんですけど、オレガノやクレソンなんかのハーブを保管して置くのにもちょうど良いので、購入したら缶の中に入れて置いて、その時々で使ってます。

100均のアイテムとっても便利です!

100均のアイテムも便利に使えるので、是非試して見て下さーい!
仕切りケースを使って冷蔵庫を仕切って、調味料をそれぞれ保管しておいたり、調味料ケース本体も、同じサイズでちょうど良いサイズの物を大量に購入できるので、保管にとっても便利です。

後は、調味料入れに100均のラベルをぺたっと貼って、簡単おしゃれな調味料ケースの完成!
ラベルやシールも色々と販売されているので、自分の家だけのオリジナル調味料入れを作るにも、百均アイテムはもってこいですよ♪

百均のアイテムって、色々と同じアイテムが、大量に、しかも安く手に入るのが魅力です。
アイデア1つで一見関係ないようなアイテムも便利に使えたりするので、整頓の際には、百均是非とも巡って見て、ご家庭に合わせたアイテムをぜひぜひ色々と取り入れて見て下さい!