1. >
  2. >
  3. ピアノの音がうるさい!我慢するしかないのでしょうか?

ピアノの音がうるさい!我慢するしかないのでしょうか?

毎日ピアノの音がうるさくて悩んでいます。

私の住むマンションでは楽器の演奏が禁止されています。
それなのに上の部屋に住んでいる人が自宅にピアノを置いて子供に練習をさせています。

毎日夕方から夜にかけて演奏をしていることもありますし、発表会前なのか時期によっては子供が寝る時間でも演奏をしていることがあります。
どうしても自分自身が過敏になっていることもあるのか騒音に聞こえてなりません。
止めてもらうということはできるのでしょうか。

また、これからもお付き合いをしていかなければならないのでトラブルになることは避けたいと思っています。
うまく伝える方法はないでしょうか。

まずは管理会社や管理組合に連絡を取りましょう

マンションで楽器演奏が禁止されているならば、相手に楽器の演奏をやめてほしいと伝えることは全く問題ありません。
相手が規約違反をしているので言われても仕方のないことです。

とは言え、自分から苦情を入れにいくというのは勇気が必要なことです。
最近はご近所トラブルやモラルハラスメントといったことに巻き込まれることもあるので不用意に相手の感情を魚出ることをするのは怖いと思って当然のことでもあります。

そこで、自分から直接伝えるのではなく、管理組合や管理会社を通じて話をしてもらうのがオススメです。
管理会社や管理組合はきちんと苦情を言った人のプライバシーを守りつつピアノが禁止されているので取りやめてほしいということを伝えてくれます。
そのため、自分がクレームを言ったとは分からないようにきちんと配慮をしてくれるので安心して相談をして見ましょう。

付き合いの程度によっては自分から伝えるのも有効です

日頃から付き合いのある人であれば、自分からピアノの音が気になっているということを伝えるのも一つの手段です。
その際、管理会社や管理組合のように全面禁止とするわけではなく、時間を決めてこの時間までにピアノの練習はとどめてほしいというような伝え方ができるので、相手にとっても好都合であるケースが多いです。
口頭で伝えることに勇気が必要ならば手紙をポストに投函して様子を見るということも一つの方法としてあります。

また、自分自身が過敏になりすぎていて他の人はなんとも思っていないということもあります。
そこで、他の部屋の人とも付き合いがある場合には、音が聞こえそうな部屋の人にピアノの音が気になっていないのかを確認して見ましょう。
もしも、気になっているのが自分だけで他の人はなんともないという場合には、ピアノの音が聞こえる側の壁に家具を配置したり、洋服やカーテンを置いたりタペストリーを置いたりすると音を吸収してもらえ気にならなくなることもあります。

ピアノを演奏する人が多い地域に注意

どうしてもピアノの音の改善が見込めず、我慢ができない場合は引っ越しを行うことになるでしょう。
しかし注意しなければ、引っ越し先でもピアノの騒音に悩まされることになります。

そもそもピアノを家に置いている家というのはある程度決まっています。
音楽系の学校に通っている学生か、ピアノを習っている子供がほとんどです。

そのため、音楽系の学校が近所にあるエリアに引っ越すことは避けた方がいいでしょう。
ピアノに限らず、様々な楽器の音が聞こえてくる可能性があります。
その様な地域は防音がしっかりしている建物も多いのですが、それでも聞こえる時は聞こえてしまうものです。

ピアノを習っている子供が少ない地域を探すには、ファミリー向けではなくビジネスマンが多い地域を選ぶといいでしょう。そのような地域は騒音にシビアなため、ピアノの演奏が許可されていない可能性が高いです。

しかし勤務地へのアクセスや子供の学校などとの兼ね合いもありますので、引っ越し先はじっくり探す必要があります。
同じ沿線で違う駅の物件を確認しながら、自分に合った引っ越し先を探しましょう。
東急東横線沿線のマンション比較